M-method

Toppage | Sitemap | Contact us
過去合格者一覧
Keita Miyazakiロイヤル・カレッジ・オブ・アート...
トップページ  >   合格報告   >  過去合格者一覧

過去合格者一覧


Keita Miyazaki

miyazaki3.jpg
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 
   大学院修士課程 彫刻

出身:東京芸術大学 大学院後期博士課程 鋳金 
入試:IELTS + 学内面接



2006年 東京芸大内藤春治賞受賞
2007年 東京都知事賞受賞
     "eternal negotiation"
     (佐渡市にて永久展示中)
2007年 東京芸大安宅賞受賞


line.jpg


Ryota Sakai                                 

P4020011編集後2.jpg日立製作所京浜専門学院卒・神奈川県出身

Architectural Association school of Architecture

大学院 Graduate School MA Housing & Urbanism
(使用入試=IELTS)
2008年9月入学





--Ryota Sakai 合格体験記--

正木先生へ
 
 まずは正木先生、エイビスさん、スタッフの方々に感謝したいと思います。本当にありがとうございました! 正直な話、正木先生に出会わなかったら、私のIELTS合格は不可能だったと思います。
 
 数々のIELTSに関する教室・書籍を試し効果の上がらなかった私にとっては、Mメソッドの学習方法は効果的でした。そしてそれはまるで「良く効く薬」の様に私に浸透して行きました。
 
  まず第一に、学習しなければならない範囲が明確かつ的確であった事です。例えば語彙量ではIELTS合格に最低限必要な単語量が提示され、私が覚えなけれ ばならない単語集が作成されました。文法においても同様で、最低限必要なもののみが与えられ、かえってこちらが不安になるほどに絞り込まれたものでした。
 
 第二に、24時間いつでも質問が出来る事も安心でした。会社の昼休みや、往き帰りの電車の中からでもメールで演習問題の解答や質問が可能で、携帯電話さえ持っていれば時間を気にせずに「常に傍に先生が居る」様な英語学習を意識出来ました。
 
  第三に、スピーキング学習ではイギリス現地に住んでいる方と話す事が出来、またそれが試験の時の自信に繋がった事です。一般的な会話だけでなく、現地でよ く使う表現等を覚える事が出来、またそれを実際の試験で使ったところ試験官の目の色が変わった事を覚えています。(エイビスさん、ありがとうございまし た! )
 
 最後に、このMメソッドの最大の特徴は、各個人の状態に合わせて常に学習プログラムを対処変更する事です。私の場合は日本で 大学受験勉強がまったく未経験で、リーディングの進捗状況が芳しくなかったのですが、それを伝えると直ぐに(2日後に)特別問題集が送られて来て弱点補強 が行われました。おかげで今ではリーディングは最も得意な分野となりまし た。
 
 今振り返ってみると、私に取ってMメソッドは、まさに 「理想の英語教室」でした。大人数で学ぶ教室とは異なり、集中できる居心地の良い環境も気に入ってます。私はこのMメソッドを「最後の砦(とりで)」とし て、IELTS学習で行き詰まっている方々に知っていただければと思っています。08年9月からは、建築に携わっている人なら一度は垣間見てみたいと夢に さえ思う(通称)AAスクールの正規大学院生となります。
 
 最後になりましたが、他の生徒さんたちよりも若干時間のかかってしまった私を見放さずに励まし続けてくれた正木先生に心からお礼を申し上げたいと思います。


line.jpg


Keiko Kitagawa
toeic-kitagawa.jpg高知県出身、高卒 OL
入塾前TOEIC受験経験なし
入塾3ヶ月後のTOEICスコア820点

ーーKeiko Kitagawa 合格体験記ーー

コンピューターを媒介にして英語を勉強することに時間的制約はない。
自分のペースで教師とやり取りができるため社会人で集中的に英語の力を伸   ばしたい人に向いていると私は思う。

ここでは、ゴールを明確にしてから勉強にとりかかる。
例えば、英国留学のためIELTS6.5取得する、TOEICスコア900点取得、TOEFL100点取得等。そしてゴールを達成するためには英語力のど の部分をもっとのばす必要があるのか、入校時に英語力をチェックして、生徒一人ひとりにそれぞれ個別のスペシャル教材を作成、生徒はそれをひたすらこなし ていく。

そしていよいよ本番と同じ形で模擬テストを受け、自分の弱点を確認する。
間違った箇所が正解になるまで、何度でも先生とメールでやりとりをする、勿論納得いくまでいつでも質問もできる。そしてまたテスト。

この模擬テストで自分の英語力が確実に伸びていくことを実感できる。
なぜならスコアが毎回確実に伸びるから。数字での確認は説得力絶大です。


line.jpg

Kyoko Aoki 東京都在住
TOEICSCORE_AOKI.jpg国立大学現役生
入塾前の最高スコア  =475点

入塾1ヶ月半後のスコア=670点
何年間も頑として400点だったものが、
1ヶ月ちょっとで670点へ。
既に要求スコアは突破してしまいましたが、まだまだ伸びそうです。

1ヶ月後にまた報告がきました。


  --Kyoko Aoki 合格体験記--

1月11日に受験したTOEICの結果がきました。

LISTENING 440
READING 360

TOTAL 800点

履歴書に書けます!ありがとうございます。


中高時代に第一外国語としてフランス語を選択していたため英語の知識はゼロに等しく、現在完了の用法すら理解していない状態でした。
英語の勉強を始めようと思っても何から手をつければいいのかわからず、英会話学校は星の数ほどあるのに、英語そのものを文法や単語から体系的に教えてくれる学校が見つからず困っていた時にm-methodを見つけました。
m-methodでは一人ひとりの英語のレベルを詳細に把握し、それぞれに適した教材と学習方法の提案をしてくれます。その結果、暗中模索で何年も勉強を続けるよりも遥かに短期間で効率的に英語を習得できます。損はないです。



line.jpg

K.NさんK.Nさん
 (大阪市立大学大学院法学研究科修士課程)

--合格体験記--
ご報告いたします。
大阪市立大学大学院博士課程入試に合格しました!!!

K.Nさん合格通知書2月から親族の不幸、その相続手続、確定申告などに加え、修士論文の提出などが重なり、結局、この3か月、正木先生からいただいた教材を繰り返して勉強しただけです。
しかし合格できました!

教授にお会いしたところ、
「単語はところどころあやしかったが、文法は完璧だった。よく短期間で、レベルアップできたね。正直、とても合格は無理だと思っていたよ。」ととても驚いた様子でした。

合格できたことが本当に今でも信じられません!!夢のようです!!
昨夜は家族4人で祝杯をあげました。
3月5日は息子の10歳の誕生日でもありました。
正木先生。本当にありがとうございました。



北川景子さんKeiko Kitagawa(高校卒)
 指導期間(6ヶ月)
 Oxford Brookes University 合格
 2007年1月25日入学 現在英国留学中
 使用入試:IELTS



オックスフォード留学ブログ公開中




Shinkan Sakamoto

 大正大学 人間学部 仏教学科卒業(2004)
 大正大学 大学院 博士前期(修士)課程
         仏教学研究科 仏教学専攻
         天台学コース 卒業(2006)


--合格体験記--
坂本眞觀さん合格通知書
この度、大正大学 大学院 博士後期(博士)課程 仏教学研究科 仏教学専攻 天台学コースに合格しました。



















井上馨君Kaoru Inoue(中央大学[経]卒)
 ケインブリッジ大学大学院
 ダーウィンカレッジ(使用入試:ielts)





百田祥吾君Syogo Momota (成城高校・浪人)
 指導期間(9ヶ月)
 早稲田大学(国際教養)合格
 上智大学(国際)合格
  

--合格体験記--
驚きの連続の九ヶ月でした。他の予備校などとは違い、一人一人に合った教材作りをしているのが特徴です。特に単語帳は人によって全く違うものです。 市販のものよりかなり少なく、大学入試、TOEIC、IELTS などの試験に出てくるものばかりで、この単語帳さえやれば大学入試は受かると言っても過言ではないくらいです。こんなにやることが少なくていいのかと不安になるくらいやることは少ないのですが、先生の言い付けさえ守ればよく合格します。
僕はここで学んだおかげで来秋からドイツのボン大学へ交換留学することができました。とにかくたいへんお世話になりましたが、またこれからも IELTS の指導の方よろしくお願いします。


line.jpg

加藤到君Itaru Kato(慶應大学・経済卒)
 指導期間(6ヶ月)
 オックスフォード大学大学院(比較教育学)
  (ielts+学内論文)



東山亜弥子さんAyako Higashiyama(成城大学・経済学部卒)
 指導期間(4ヶ月)
 ブラッドフォード大学(平和学)大学院
  (ielts+口頭試問面接)



Satoko Shimoyama(東京理科大理学部卒)
 指導期間(2ヶ月)
 早稲田大学二文(社会人)
  (社会人入試)



Rie Fukushima(大妻女子大・社会情報2年生)
 指導期間(3ヶ月)
 中央大学(経済+商学部)3年次編入試験



新城亜子さんAko Shinjyo(主婦)
 指導期間(3ヶ月)
 3ヶ月前の toeic スコア : 405点
 今回の toeic スコア : 865点

--合格体験記--
家が近くですので過去の合格実績を知ってはいたのですが、私の場合は半信半疑どころか0信全疑。帰国子女でないのは言うにおよばず、数日間のパック旅行以外で外国に行ったことすらありません。主婦なので時間が自由になったというのがよかったのかもしれません。その日その日暗記すべき教材を頂けるというのが画期的。



硲野智絵さんChie Hazano (獨協大学・外国語学部卒)
 指導期間(4ヶ月)
 3ヶ月前の ielts スコア : ielts 受験未経験
 今回の ielts スコア : 6.5
 現在オックスフォード大学、ロンドン大学等 アプリケ準備中。



田辺由紀子さんYukiko Tanabe (地方短大卒・縫製士)
 指導期間(3ヶ月)
 ロンドン芸術大学
 ielts requirement : 6.5
 University of The Arts : London College of Fashion


トップページに戻る


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 過去合格者一覧

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://m-method.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/38

« 前の記事   |   過去合格者一覧   |   次の記事 »

カテゴリー

  • M-method
  • ラインナップ
  • IELTS
  • TOEIC
  • TOEFL iBT
  • 高校生・中学生
  • スピーキング・コース
  • 合格報告
  • 授業風景
  • 料金体系
  • Q&A
  • フォトギャラリー
  • 最新トピックス/つぶやき
  • 留学相談

ブログ&祝辞

  • 留学生お便り
  • 祝辞

試験情報

  • 試験情報

お問合わせ

  • お問合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
個人教授:正木 滋 お問合わせ先:03-5761-7130
Facebookもチェック
RSS FEED RSS FEED   TOPPAGE サイトの最初のページへ   TOP ページの先頭へ  
Copyright(C) 2006-2008 株式会社ニポデミア Allrights reserved.
Powered by Mod by Movable Type version 4.1